双子の赤ちゃんを連れて初めての旅行!〜城崎温泉〜
初めての旅行へ
先日、双子の子供たちと共に初めての旅行へ行ってきました。
行き先は城崎温泉。
子供を連れての初めての旅行で不安だらけ!
うちは双子なので尚更不安が大きい!
荷物どれぐらいになるの?
2人で持っていけるの?
離乳食どうしよう?
ベビーカーは??
お風呂は?
食事どうやって食べる?
などなど・・・。
不安だらけの初旅行。
無事に帰ってこれるのか!?w
双子旅行の参考になれば良いなーと思いつつ日記がてら色々と書き記しておきたいと思います。
我が家の現状
まずは我が家の現状とここまでの経緯を含めて簡単に。
我が家には2020年11月で1歳になる二卵性の双子(男、男)がいます。
双方の両親とも我が家からは少し遠い所に住んでいて中々手助けも難しいという状況で僕と奥さんの2人で日々双子育児に向き合っております。
日々成長していく中、様々な景色を見せてあげたり経験をさせてあげたいと思っていたんですがコロナ禍に入り中々そんな機会もなくなっていました。
とはいえいつまでも自宅に引きこもっているわけにもいかず、どこかに出かけたり旅行にも行きたいなーと願望は持っていました。
うちには車がありません。
僕が免許持ってないので必然的に移動は列車が基本になります。
旅行という観点で言うとそういったところもハードルがあるのかなと思います。
ですが今回、会社から「平日でもいいからたまには家族旅行でも行ってこい」と言っていただき、GoToトラベルを活用して初めての旅行を決断しました。
予約は楽天トラベルを利用しました。
楽天ポイントも貯まるし手軽に予約出来ます。
予想出来ない大量の荷物
我が家の基本移動スタイルは、シングルベビーカーと抱っこ紐がメインです。
僕がベビーカーに乗せた1人。奥さんが抱っこ紐で1人。
多分珍しいスタイルだと思いますw
ですがだいぶ体重も増えてきたのでそろそろ限界が見えてきてます・・w
奥さん曰く、周りにはそんなスタイルの人はいなくてほとんどの人が横型の双子ベビーカーだということです。
うちも双子ベビーカーはもちろん所持してますが、乗せるととにかく泣きまくってほとんど使えず・・w
その双子ベビーカーもうちは、縦型の双子ベビーカー!
これまた珍しい方らしいですw
横型は便利そうと思うのと同時にバスなど乗る時に困りますし、どうしても道幅も必要で(当たり前ですが)奥さんと色々相談した結果、縦型の双子ベビーカーにしました。
結局泣きまくるのでほぼ使ってませんけど・・w
移動手段にも寄ると思いますが列車で行く場合は横型双子ベビーカーはおすすめ出来ません。理由は後述。
ちなみに我が家が購入した双子ベビーカーはこちらです。
ほとんど使ってないのであんまり紹介出来ませんw
シングルのベビーカーはこちらを使用してます。
そんな我が家の移動スタイルですが旅行するにあたって気になるのはやはり荷物です。
双子ですしまだ0歳なのでそれなりの量になるのは覚悟していました。
当初はスーツケースに荷物詰めていったら便利だし楽だよねーと思っていたのですが。
片手でベビーカー押しながら片手でスーツケースをゴロゴロ・・?
いや、それはないな!と判断しまして普通の大きめのボストンバッグにしました。
僕が大きめのボストンバッグとベビーカー、奥さんが抱っこ紐とマザーズバッグで行くことにしました。
何といっても0歳の赤ちゃんです。様々なことを想定して荷物を整理しなくてはいけません。
あーでもない、こーでもない、としながら持っていった荷物をまとめます↓
- ブランケット(寒さ対策)
- ベビーカーレインカバー
- ヒップシート(ベビーカー使用の時以外にメインで使います)
- おむつ、25枚
- おしりふき
- 食事用エプロン
- よだれかけ
- ハンドタオル
- スプーン
- おやつ
- 離乳食5食分
- 液体ミルク4缶
- 粉ミルク8回分(小分けパックに入れて)
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- おもちゃ
- 体温計
- 防水シーツ
- 母子手帳
- ミルトン錠剤(容器なければ不要)
- 歯ブラシシート
- アルコールウェットシート
- 鼻詰まり改善クリーム
- 日焼け止めクリーム
- 肌着、上着
子供関連で持っていった荷物はこんな感じです。
実際には使わなかった物もありますが備えはしておいた方が良いかと思います。
上記荷物と親の荷物をバッグをパンパンに詰め込みます。
旅館探し、細かな条件
日程も荷物もまとまったものの宿泊するに当たってまだまだ課題はあります。
部屋食必須
まずは自分達の食事です。
せっかくの旅行ですから美味しい食事をしたい。
でも0歳2人なので落ち着いて食事が出来ると思えない。
よくある「食事は食事場で」スタイルだと他の皆さんに確実に迷惑がかかってしまう。
なので旅館での食事は部屋食が必須条件になりました。
朝食は・・
夜は部屋食というのはたくさんあります。
ですが朝食も部屋で、というのは中々ありません。
というかおそらくないんじゃないかと思います。
かなり探しましたが、僕らが行く日程で宿泊出来る旅館ではなかったです。
結局、朝食はもう諦めるしかないか・・と結論を出しました。
外湯巡りは難しい
城崎温泉と言えば外湯巡り。
7つのお風呂を巡るのが名物にして最大の楽しみかと思いますが、我が家の現状では2人を連れて外湯巡りするのはとても難しいだろうと思いました。
離乳食の時間や就寝の時間など様々な考えからそう判断。
でも当然ながら温泉には入りたい。
ということでお風呂は旅館にあるお風呂(城崎では内湯と言うそうです)で貸切で家族全員で入れるところが条件でした。
三國屋
かなり検索してやっと旅館を決定。
城崎温泉駅からも近い三國屋さんにお世話になることにしました。
事前に赤ちゃんが2人いますが大丈夫ですか?ということと泣きまくる可能性も考えて可能な範囲で部屋割りの配慮をお願いします、と楽天トラベルからの予約時に連絡。
その後三國屋さんから連絡いただき、快く受け入れてくださるとのこと。
更に、せっかくの朝食なのでご両親が別々に食事場に来られてはどうかと提案いただきました。
本来であれば早く済ませて片付けたいところだと思いますがご提案いただいた方法で朝食をいただくことにしました。
いざ、出発
待ちに待った旅行当日。
朝の離乳食もしっかり食べさせてから出発です。
尼崎駅で「こうのとり」に乗り換えて11:52城崎温泉駅着です。
構内のセブンイレブン寄ってギリギリ乗り換え。
こうのとりの入り口が狭い!
列車の入り口なんてそんな物だとは思いますが、横型双子ベビーカーは不可能です。
僕らはシングルベビーカーと抱っこ紐なので無事乗せれました。
そもそも他の方にも迷惑かかるし横型はNG、ということだと思いますがここは注意点です。
前述したようにここが横型双子ベビーカーをオススメ出来ない点。
横型で列車で行こうと思う人がどれだけいるかも不明ですけど・・w
今回は奮発してグリーン席にしました。
長時間の移動でどうなるのか読めないので出来るだけご迷惑かけないようにと思い選択。
日曜日でしたが座席はなんとほぼ満席!
あとで調べたら前後の時間なら比較的空いてるようでした。
ベビーカーは自分達の足の前にそのまま置いてました。
この辺はグリーン席なのである程度余裕を持って座れました。
子供達は割りとすぐに落ち着いてくれて父と母にくっついて爆睡。
11時ぐらいになりちょうど起き始めたので車内で離乳食にしました。
ここで活躍したのが和光堂のお弁当、栄養マルシェ。
我が家は9ヶ月ごろからのお弁当にしました。
さすがに腰のあたりなど少し狭く感じてしまいましたが泣くこともなく無事に完食。
使い捨ての紙エプロンも活躍。でもすぐ取れて難しかったですw
離乳食のお弁当、助かります!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません