PS5購入!ゲーム体験、画質、コントローラーはどう変わったか

2020年11月17日ゲームPS5,ゲーム

 PlayStationストーリー

2020年11月12日に発売されたPS5、購入しました!

購入したのはデジタルエディション。

8Kという文字がインパクトあり。

うちのテレビは2018年に購入したBRAVIA A8Fで有機EL対応ですが8Kには非対応

残念すぎる。。。w

開封する前に僕のプレステとの付き合いを簡単に記しておきます。

  • PlayStation 当初はセガサターン所有者でしたがFF7発売の前に購入。
  • PlayStation2 発売日購入。なんだかんだ計3台ぐらい購入した気が。。w
  • PlayStation3 発売日に長蛇の列に並ぶも買えず。しかし運よく1週間後に購入。なんだかんだ3台ぐらい。。。w
  • PlayStation4 発売日購入。のちにPS4Proへ移行。
  • PlayStationPortable 発売日購入。初期不良(□ボタンの不良)や色違い、パクられたりなどで結局6台ぐらい買ったかもしれない。。w
  • PlayStationVita 発売日購入。珍しく1台しか買わず!w 重かったけど初期型が好きでした。

上記の通り自他共に認めるソニー信者と言っていいでしょうw

とにかくゲーム好きなので沢山購入してきました。

そしてついにPS5!

今回は正直迷ってました。

子供が産まれて中々ゲームする時間もないし今買ってもなー・・。

と思いながら。

まぁどうせ予約出来ないだろうと考えとりあえずヨドバシ.comで予約。
ディスクはもう買わないしデジタルエディションでいいけど台数少なそうだし激戦で買えないだろう、と思うも。

なんと当選!w

買えるの!?と驚きつつ、
何のソフト買おう?と考えつつ、
今回も発売日購入出来る!と自己満足に浸りましたw

 付属品の確認

子供達を寝かしつけて、家の家事も済ませた後の自分の時間。

早速開封して中身の確認です。

  • クイックスタートガイド
  • セーフティーガイド
  • 電源ケーブル
  • 本体スタンド
  • DualSense ワイヤレスコントローラー
  • HDMIケーブル
  • USB A to Cケーブル(コントローラー充電用)

付属品は以上でした。

まず、本体のスタンドが最初から付属していたのが驚きです。
PS5は本体スタンド使用が前提ということなんでしょう。

コントローラーは少し触ってみた感じ、DUALSHOCKよりもがっしりとホルダー感がアップした気がします。

充電ケーブルはA to Cだったのがちょっと残念。
本体前面にUSB C端子があるんだからUSB Cで良かったんじゃないかと思います。
クイックスタートガイドによると本体前面のUSB A端子から充電するようにと書かれていました。
USB Cで充電出来ないのかはまた試してみたいと思います。

付属の充電ケーブル、HDMIケーブル共に長さは1.5mでした。

細かい点ですが、新製品のケーブルを止める黒い針金のようなやつ(説明下手)よくあるやつですけど、PS5では紙製でした。

紙の中に針金が入ってる感じ。
あまり見たことなかったので地味に気になってしまいました。

 本体、とにかくデカい!

本体お披露目!

前面左側。PSロゴがカッコいい!
前面右側。シンプル!
本体前面

前面にはUSB A端子とC端子が搭載。

本体後面

後面にはUSB A端子が2つとイーサネット端子、HDMI端子、電源となってます。

開封して最初に思ったこと、それは

デカい!!

いや、これはさすがにビックリする大きさ!w

PS4Proと並べて設置してみたところです。

文字通り、頭一つ抜ける大きさ・・w いや、頭二つぐらいか?w

横幅大きくなるだろうから設置出来るかなーと思っていたのですがそれ以上にぶっ飛ぶ高さw

まだまだPS5を買えてない方が多いみたいですが、これは実際見たらビックリしますよw

本体カラーは完全にホワイトではなくグレーがかったホワイトといった感じです。
今までほとんどのプレステをホワイトに買い替えてきたぐらい白が好きなんですが、今回の白はちょっと違いますね。

 本体スタンド、取付

初の付属品となった本体スタンド
今までのPSでは縦置き使用時にスタンドを使用する感じでしたが今回は横置きでもスタンド推奨のようです。

横置きか縦置きかでスタンドの取手部分?を回転させて使います。

横置き使用時のスタンド
縦置き使用時のスタンド

ちょうど取手部分が90度回転する感じでしょうか。
僕は縦置きでしか使わないので縦置き使用時で取り付けていきます。

本体底面(縦置き時)にネジ穴があり、その穴とスタンドのネジ穴を接続します。

本体底面
ネジ穴にはキャップがされているで取り外すと穴があります

スタンドの底面も見ていきます。

接続する為のネジが取り付けられています

本体ネジ穴のキャップはすぐなくしたり捨てそう、と思うものの何とスタンドに収納出来ます!

ネジを取り外しキャップを収納したところ

細かい点ですがこの辺はさすがソニーといった感じ。

取付けたところ

スタンドを取付けて更に高さが伸びて完全体となりました。

 起動!画質は?

家事など全て終えてから開封しだしたので時刻はもう23時過ぎ。
いきなり設置!ともいかず、まずはお世話になったPS4のお片付け

PS5はほぼ全てのPS4ゲームをそのまま遊べるのでもうPS4も出番終了です。
ありがとう、PS4。

お片付けしてからの設置ですっかり遅くなったけどついにPS5起動!

カッコいい起動画面からメニューへ。
PS4のUIに慣れ親しんでいたのでまだ慣れません。

画質に関しては正直まだPS5のゲームを購入していません。
ですのでプリインストールされているAstro’s Playroomでの評価となります。

ちなみにAstro’s Playroom面白いです!w
PSファンは必見!

Astro’s Playroomを遊んでいる限りでは、画質に大きな進化は感じませんでした。
と言ってもPS4レベルでも十分に綺麗な画質でしたからね・・。

そもそもAstro’s Playroomは新しくなったコントローラー、DualSenseの魅力を最大限に楽しめるゲームですからこのゲームで画質を語るのは的外れですね。

これからまた要検証です。

個人的にはやはりまずはスパイダーマンを購入しようか考え中。
前作も気になっていながら遊べなかったので。

あとはFIFA 21
前作のFIFA 20は子供が産まれてほとんど出来てませんが、FIFAシリーズは08から遊んでます。
時間取られすぎるので迷っているところですが・・w

 DualSenseワイヤレスコントローラー

伝統のDUALSHOCKから変更された注目の新コントローラーDualSense

まず持ってみた感触は、ガッシリホールドという感じ。

全体的に大きくなった感じがして少し重くなった印象。
この辺りはスペック通りですかね。

PS4起動中だったのでDUALSHOCKは点灯してますw
大きくなってるのがわかります

主な変更点としてはスティック部分の形状が変更されています。
タッチパッドが大きくなり操作しやすくなりました。
PSボタンが丸ボタンではなくPSロゴの形に。これも地味に慣れないw
マイク内蔵。それによるミュートボタンも追加されています。
あと × ボタンのカラーがなくなりましたね。

タッチパッドの今後の使い道はどうなるでしょう

 ハプティックフィードバック(触覚フィードバック)

DualSenseの新機能、進化をたっぷり堪能出来るAstro’s Playroom

遊んでまず思うのは

振動がすごい!

今回はハプティックフィードバック(触覚フィードバック)と名称が変わっています。

DUALSHOCKも毎回振動が進化してきたと思いますが、正直あー振動強くなったかなーぐらいにしか思ってませんでした。
しかし今回は違います!

ただの振動ではなく、まさしく感触を味わえます!

強風を受ける触覚

砂埃に打たれながら進んでいく触覚

右足、左足と一歩一歩の歩く触覚

まさしく今までとは違う新しい体験が味わえるコントローラーになったと思います!

 操作感は驚く程違和感なし

振動に驚いてついつい忘れてしまいそうですが。
コントローラー自体が大きくなり、重くなりました。

ですが操作してて全く違和感がありません。

これって地味に凄いことだと思います。

もちろんDUALSHOCKとは違うのですが、ゲームを遊ぶにあたり何の違和感もなく遊べます。

振動が凄すぎて気付いてないのかもしれませんがw

話題?の決定ボタンが○ボタンではなく×ボタンで決定なのは僕は元々PCで海外ゲームも遊んでたことがあるのでさほど問題なく出来ています。
たまーに間違えますがw

L2R2ボタンアダプティブトリガーというものに変わりました。
抵抗を感じることが可能なボタンになり、力を込めるようなシーンではグイっと押し込まないと反応しないようになっています。

強く押し込むところはガチッと音がするぐらい押し込むのでちょっと壊れてるんじゃないか?と錯覚しますw
弓矢だとか銃を撃つシーンで遊びの体験が変わりそうです。

新しいコントローラーによる新しい触覚、体験をぜひ皆さんにも体験してもらいたいです。

 ソニーが挑む超高速SSD

PS5にはソニーが一押しする超高速SSDが搭載されています。

まだ中々遊べていなくPS4との比較が出来ていませんが(Astro’s Playroomばかりやってますw)また検証してみたいと思います。
FF15のゲーム開始時のローディング時間とかいいかもしれません。

ひとまず現時点でわかることではっきりと言えることは

超高速!
ということですw

まともに比較していないのに何故か?

僕はゲームを削除する時に気付きました

割りとゲームを貯め込んでしまう方で、クリアしてもしばらくはデータそのままにしていたりするので少し経つとゲームの整理をすることがあります。

PS4の時の経験で言うと、意外に削除は時間がかかります。
さっさと削除して次に向かいたいのに地味に待たされます。

それがPS5では、

一瞬です!

一瞬で削除されましたw

まだ使い始めて間もないからたまたまなんでしょうか?
とにかく削除が一瞬で終わってビックリしました。

これを見る限りやはり「超高速」は事実だと思えます。

しかし根本的にはゲームを削除したくないという気持ちがあるのは認めざるを得ませんw
残しててもムダになるのに・・w

個人的には容量もっと欲しかったというのが正直なところ。

PS5のSSDの容量は825GBです。
システムにも中々の容量が取られていて、今後アップデートで更に容量を使うようになるんじゃないかと思います。

そうなると意外にゲームに割ける容量は少なく。

現時点(PS5発売時)では外部の拡張ストレージも使えないので、やはりゲームのデータ整理は必要な作業になりそうです。
終わったゲームを消すようにしていれば何の問題もないと思いますけど・・w

PS4のゲームに関しては拡張ストレージからの起動が出来るので外部ストレージに保存するのがオススメです。

小型のポータブルSSDを拡張ストレージとして使用すれば問題なしです。

 通信速度アップ?

個人的に気になった点を最後に。

通信速度がアップしたような気がします。

有線環境でのみでしょうか?
ちょっとわかりませんが我が家では明らかに速度が上がりました。

PS4ではダウンロードが300Mbpsぐらいが平均でしたが、PS5では

 平日23時40分に計測

559Mbps

速くないですか?w

え、ビックリしたの僕だけ?w

我が家の回線はNURO光なので速い方だとは思いますが、500M超えは驚きました。

週末の同じぐらいの時間にもまた計測してみようと思います。

光回線は絶対にNURO光がおすすめです!

 Play Has No Limits 遊びの限界を超える

ついに発売されたPlayStation 5

今回は今までのようなわかりやすいグラフィックの進化はないように思えます。
4Kゲームが標準になってもとんでもない進化は訪れない気がします。国産ゲームは特に

では8Kはどうか?と思いますが現時点では8Kモニターはまだまだ高額で現実的ではありません。

今回のPS5はそれよりも新コントローラーをはじめ、新しい触覚、体験が出来るゲーム機かと思います。

まさに実際に触れているような感覚を覚える新コントローラー、DualSenseはぜひ皆さんにも体験してもらいたいです。

PS5は発売されたばかりですからこれから更に多様な体験が出来るようなゲームが出てくることでしょう。
もちろん従来のようなゲーム体験もたくさん。

まだまだ世間では高額転売が続いていてPS5を入手出来ない人が多いみたいですが、店頭にしっかり並ぶ頃には今よりもPS5向けのゲームも揃ってくるでしょうしPS5を楽しむ時間はこれからまだまだあります。
僕自身も子供がまだ小さく十分に時間は取れていませんが、新しいゲーム機にまだワクワクしていてこれからたくさん楽しむつもりです。

皆さんもぜひ、楽しいゲームライフを。

Play Has No Limits
遊びの限界を超える